2011/08/30

iPadは必然の産物





iPhoneやiPadがこの時代に出て来るのは必然だったようで、それでもかなり遅かったようです。

あのスタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』にiPadのようなものが既に描かれていて、監督は2001年には開発され実現されていると考えていたようです。



さらに『スタートレック』にも、らしきものが描かれています。やはり人間が頭で描くもの(想像出来るもの)は実現されるようですね。と言うことは空中に浮いて移動する自動車も本当に出来そうです。


2011/08/29

たかがiPhone、しかもたった2年





CMでもやっている「カバコレ」。手軽にオリジナルiPhoneケースが作れるのはアーティスト心をくすぐるところです。

さっそく専門サイトに行ってみたところ…おーあるわあるわ、既存のデザインも豊富に揃っています。で、値段は?…\(◎o◎)/なんと3480円!しかもSBのキャラでもある白い犬のお父さんも同じ値段。これを付けてもらえれば大いに宣伝になるのだから、1000円ぐらいでいいのでは?と思ってしまいましたが、なにしろオリジナルであっても3480円は高すぎです。

ケースに入れて大切に使っても2年経てば新品の新機種に替える訳で、たかだか2年に多くの人はケースを2〜3個買い替えたとか、1万円以上するvaporのアルミのケースにしただとか、かなりのお金を使っているようです。

決してケースを買うなとか言っている訳ではなく、裸で持つことをコンセプトにデザインされているはずのiPhoneですから、そのままが一番良いのでしょうが、それではどうしても心配だと言う人は、それなりのものを最小限付けておけば充分ではないかということです。

メーカーからレビュー用の商品がもらえる専用サイトと同じように買っていたら、たまったものじゃありません。どうですか、もうそろそろiPhoneに余計なお金を使うのはやめにしたら?

その分優れたアプリを買った方がよっぽどマシです。ちなみに「おーこれはスゴイ!」というアプリでもせいぜい250円程度。それが14本も買えるのですから冷静に考えなくてもわかるはずです。

映画館に行ってパンフレットとコーラとポップコーンを買うのが本当の映画好きと言われますが、計算してみると1800+500+250+250=2800円。私のようにツタヤのキャンペーンを狙っていく者にとっては、カウチポテト派なのでコーラとポップコーン代は差し引いたとしても2300円、この金額でなんと23本も観れちゃいます!

どちらが映画好きかはどうでもいい話ですが、映画もiPhoneも気取って扱うほどの物ではないということです。

プチレビュー(文句編)





よく、しらすを食べているとその中に茶色い何かが入っていることがあり、よく見ると小さいエビやタコだったりして嬉しくなることがあります。どうってこと無いのですが、なぜか得した気分になります。高級なしらすになると、こんなオマケをわざわざ取り除いているそうで、まさにゴミ扱いしています。

そんなちょっとした歓びを提供してくれるのが、「みんなのしらす」です。

指でしらすを掻き分けていき、どこかに潜んでいるであろうオマケを見つける癒し系アプリです。でもひとつだけ文句をつけると、しらすを掻き分けるときの音が「カサカサ」で、ちょっと違和感を感じました。確かにすごく乾燥したしらすはカサカサ言いますが、イラストの感じだとやや湿り気のある柔らかいしらすのように感じるため、そのギャップが違和感になっているのだと思います。

でもソフトしらすだと音がしないし…んー難しい。まあ作者様を尊重しましょう^^

追記:8/29夜
長いことやっていたら、何だかサルが子どものノミを取っているような気がしてしまった。。



一時全体のトップに君臨していたのに今や100位前後をうろちょろしているゲームアプリ「麻雀 天極牌」

その原因は私がヘタなのもあるのですが、ひとえに順位ポイントの加算バランスの悪さにあると思います。段位が上がっていくと1位になっても+6〜8Pくらいしかもらえず、2位だと0〜2Pぐらい。3位になると−6〜8P、4位なんかになっちゃうと−12〜14Pになってしまいます。

そのくせ段位ポイントは常に加算されるので、段位が上がるほどキツくなっていきます。もちろん段位が上の者がかつ確立は大きいのでしょうが、順位ポイントの加算バランスが悪いため、一度4位を取ると2連勝ぐらいしないと追いつきません。いまからまた1位に返り咲くには、100連勝ぐらいしないとなれないのではないでしょうか?

せめて1位と4位、2位と3位が同じ割合だとなんとかなりそうですが、今のバランスではやり始めは上位になれますが、やればやるほど落ちていく感じです。

半荘勝負ならまだしも、東場のみの勝負だとキツさ倍増です。


  ←「A+クイックビデオカメラ」

その瞬間を逃さないように、起ち上げたと同時に録画し始め、アプリ終了とともに録画も終了+保存するというビデオカメラアプリ「ACEビデオカメラ」

非常に便利そうで、以前グッドタイミングというかゴッドタイミングを逃したことがあり非常に悔しい思いをしたため、「これはいいかも!」と購入しました。いまはドッグに入れているほどです。

ところが!普通に横向きで録画した撮り貯めた映像をパソコンに移動したところ、向きが90度回転したままで正常な向きになっていないのです。これは困った。。iPhoneで観たときから縦にするとクルッと回ってしまってまともに観られていなかったのでちょっと心配ではあったのですが、あらためて大きな画面で見せられるとガッカリします。

これでは全然使えません。もうひとつまるで同じようなアプリ「A+クイックビデオカメラ」があるので、こちらに買い替えようかなとも思っていますが、バージョンアップに期待でしばらく様子見です。

2011/08/28

ツイートマーカー



(1)(2)

私がツイッターアプリで最もお気に入りの「Tweetbot」。以前にも何度か紹介していますので一般的な機能情報は省略させていただきますが、今回のバージョンアップで「Tweet Marker(ツイートマーカー)」が使えるようになりました。今回はこれが一番のアップ内容です。

そもそも「Tweet Marker」が使えるとどういういいことがあるのか…
アプリを起ち上げてツイートを見ようとした時に、必ず最新のツイートが見られる訳ではなく、中途半端なところが開くことはありませんか?そしてツイートを下に送っていって最新のツイートを見るという面倒なことをよくやっています。

ここで余談ですが、最新のツイートを見る場合、いちいち下へ送っていかなくても、一番上の時間が出ているところをタップすれば即座に最新のツイートに移動します。これは他のカテゴリーが違うアプリでも共通ですので、覚えておくと便利です。

話戻って…あとから説明しますが、設定さえしておけばアプリを起ち上げた時に常に最新のツイートが表示されるようになります。これは毎日使うものですから便利だと思います。

さて設定の方法ですが、
・アプリ内の「アカウント」の一番下に歯車マークの「設定」をタップ。
・下の方にある「アカウント設定」のアカウントをタップ。
・「サービス」の上から6段めの「同期」をタップ。(画像1赤ワク)
・「なし」と「Tweet Marker」があるので「Tweet Marker」にチェック。
・戻ると「同期」の右が「Tweet Marker」になっているのを確認したら完了。
・アカウントを複数持っている人は各々同じことをやります。

ツイート一覧に戻りましょう。あれ?何も変わっていませんね。確かにこの状態では何も変わっていません。でも最新のツイートを読んだ後、アプリを終了して次にまた起ち上げた時に効果が出ます。

ここで注意することは、最新のツイートを見ただけではダメで読まないといけません。いえいえ、「読む」というのは文章をしっかり読み切るということではなく、タップしてやるということです。するとその時には何も起きませんが、次回起ち上げた時にタップしたツイートの右上に「しおり」の用なマークが付いていて(画像2赤ワク)そのツイートが一番上になっています。しおりを挟む感覚で次回読みたいツイートにタップすることをお忘れなく!

説明の便宜上「最新のツイート」と書いて来ましたが、途中まで読んであとは明日!なんていう時は、続きのツイートをタップしておけば、次回は続きから読めるという訳です。

そう、右上に付くマークからわかるように「Tweet Marker」は続きから読める「しおり」機能なんです。

便利ですからぜひ設定して使ってみてください。

それから参照画像に見られる「CloudApp」も非常に便利なツールですので使うことをお勧めします。詳細は時間が出来た時にでも書きます。

アプリはいいけど売り方が…





これはiPhoneとは直接関係ありませんが、書くところが一番関連深いここに書かせていただきます。

私も使っている人気のHP作成ソフト「BiND」。9/2に新バージョンの「5」が出ます。発売されてもう5年、バージョンも5。ということは毎年発売していることになります。私は「1」「2」「4」と持っているのですが、実際「またかよ」という感じです。

というのは、各バージョンがまともに動く最終型になって終わっていないのです。いままでもそこら中にバグを残したまま、新バージョンを発売しています。少なくともそのバージョンで使う環境ではまともに動くようにしてくれて、新機能を乗せた次のバージョンを出して欲しいのです。いえ、出すべきです。

各バージョンも、発売してすぐにメーカーの都合のバグを修正したぐらいで、その後のアップデートはほとんどありません。完璧な状態のアプリならいいのですが、もうすぐ新バージョンが出る「4」ですら、未だにバグだらけです。

しかも「5」ではMacOSX5では動かないとのこと。それならなおさらアップデートをして、その環境ではまともに動くようにしてから次のを出していただきたい。

それから仲間内だけで受ける不必要な文房具やシールを一緒にしたセット販売や、ガイドブックやフィルタを一緒にして安く売る抱き合わせ商法は、金のある人はいいですが極貧生活の私にとっては、目の前にごちそうをぶら下げられたけど、鎖に繋がれていて食べられない状態です。。

アプリの機能はいいけれど、売り方に疑問が残ります。それからそこら中に顔を出す常にカメラ目線の平野さん、・・イです。

下のふたつは個人的な事情なのでどうでもいいですが、なにしろひとつひとつを完成させてから次に移ってください。発売当初から付き合っているユーザーのことも少しは考えてほしいものです。

【BiND4での主なバグ】(私の場合)
・使っていてすぐにメモリが足りなくなって動作が使えないほど遅く
 なる。メモリは4GB積んでいるのでメモリ不足ということはないはず。
・上のが原因だと思うが、テキストの選択すらままならない。思った
 ところを選択出来ない。
・指定したのに、プレビューを見ると指定が反映されていない。
 反映されるときもあるので、操作ミスではないはず。
・表組を作成しても、プレビューとアップしたものでは見え方が違う。
 妥協出来る範囲内ではないので、どうしようもない。
・謳っている新機能も見た目だけで、デフォルト状態でしかほとんど
 使えないうわべだけのもの。

常に困っているものだけ抜粋しました。

追記:8/29
本日総理大臣が決まろうとしています。過去5年で6人目の総理です。しかも誰も彼も全て中途半端な出来で、途中降板しています。「BiND」もこれとまるで同じだということに気づきました。国民無視の政治とユーザー無視の「BiND」…っていうかDigitalStage(デジタルステージ)。

2011/08/16

いい感じに仕上がるんだけどなぁ



カメラついでにもうひとつ。

共にフィルタアプリの「Old Photo Effect」「Pixlr-o-matic」が無料でしたので購入してみました。



「Old Photo Effect」は昔の写真っぽくするアプリです。今まで古い写真ぽくするというとセピアにすればいいとか、傷(ダメージ)を入れればいいと思いがちですが、このアプリは色は多少残しつつもセピアにしてくれますので、昔の絵はがきのような感じになります。

すごくいい感じの出来上がりになるのですが、効果が出るまでにやや時間がかかります。しかも上にある「Adjust」を駆使すればより変化がつけられるのですが、プレビューのようにすぐ見られず、効果をかけ終えてしばらくすると表示されるため、変える度にいちいち待たされてちょっとイラッとします。

手軽に素早くというポイントはかなり重要で、このイラッとに耐えられない人はすぐに使わなくなってしまうでしょう。私がそうです^^

仕上がりが良いので残念です。ただ、これひとつだけのフィルタでアプリひとつ入れておくのはちょっと…という感じがします。



こちらは多彩なフィルタがかけられる「Pixlr-o-matic」
「フィルム」「ライト」「フレーム」が多数用意されていて、その写真のテーマにより近づけられるフィルタアプリです。

こういう多彩なフィルタアプリにいつも思うことは、フィルタの名前を自分でつけられる(替えられる)ようにして欲しいということです。そうすれば自分なりの感覚ですぐに適用できるのですが、訳のわからない名前ですとピントこないため、いつまで経ってもなかなかいいのを見つけられません。

もうひとつは創ったフィルタ設定は保存しておけて、なおかつ名前をつけられると最高です。その度にいちいちフィルタを掛け合わせるのは正直面倒です。

←「Instagram」  ←「qbro」

逆に「Instagram」「qbro」のようにすでにセットされたフィルタを選んでかけるのが、iPhoneレベルでは最適な方法だと思います。「手軽に素早く」がスマートフォンの持ち味ですから。

まさにQuick!





ビデオはあまり撮らないのですが、安かったので購入してみました。
「ACEビデオカメラ」

アプリを起ち上げたと同時に録画し始め、ホームボタンを押すと録画を終了する、まさにクイックカメラです。その他は標準カメラと同じですが、カメラのアイコンもあったので録画中に押してみましたが、何と画像も撮れていました。

ただ後で撮ったビデオを観てみたら、ほんの一瞬ですがシャッターを押した時の映像が一瞬止まっていました。ちょうど映像から一コマ取ったみたいに。そもそもそういう撮り方をすればそうなってしまうのはいた仕方ないことです。そういう場合は普通にビデオで撮っておいて、後から「MovieToImage」で欲しい一コマを切り出しましょう。あるいはビデオを見ながら一時停止してスクリーンキャプチャで撮りましょう。

←「MovieToImage」

有料アプリであることからも「MovieToImage」のほうが欲しいコマを細かく選択できます。(コマだけに、細かく…)

でも決定的瞬間を逃さない!ということでは貴重なビデオカメラだと思います。ただ、秋に出る「iOS5」でカメラボタンが待ち受け画面について、ロック解除ボタンをスライドして起ち上げなくても良くなって、こちらも決定的瞬間を逃さないための改良点らしいので、それで間に合うかもしれません。

アプリを起ち上げた時から録画を開始することから、最初の部分に無駄な映像(被写体にカメラを向けるブレブレのところとか)も含まれてしまうこともあるでしょう。まあそんな時はあとで編集アプリでカットしましょう。でも決定的瞬間を逃すよりはよっぽどマシです (^-^)v

もっと出かけていってビデオも撮らなきゃなぁ。

2011/08/12

多けりゃ良いってもんじゃない





非常にキレイなUIのフィルタアプリ「100 Cameras in 1」が無料キャンペーン中でしたので購入してみました。

その名の通り100ものフィルタがあり、仕上がりは全てスクエアサイズになります。シェア先もEメール・Facebook・Twitter・Flickr・Smugmug・Dropbox・Instagram・プリントと多岐に渡っていて便利です。

各フィルタにはスライド式の調節バーがついていて、効果の度合いを好みで調節出来るようになっています。

ただ、フィルタの種類は確かに多いのですが、どれも「これはいい!」と思えるのがあまりないのです。個人の好みにもよるため、一応「あまり」と書きましたが私的にはほとんどありませんでした。好みが合わなかったと言う事で、すでに削除してしまいました。

同じく無料のお試し版があるので間違えないようにしてください。

2011/08/10

急いでゲット!





私が超お薦めするラジオアプリ「ラジオアラームMP3」

期間限定で無料になっています!

期間がいつまでかはわかりませんが、これは急いでゲットでしょう!

好みもあるでしょうが、たぶんラジオアプリではトップクラス(私の中ではトップ)であることは確実です。最近アドオンでスキンが替えられるようになりましたが、これは余裕があれば…でいいと思いますが、本体だけはこの機会にぜひゲットしておいてください!

ダサイと言われそうですが、ちょうど夏ですしハワイアンの「HawaiianRainbow.com」がお薦めです。他にも「Japan-A-Radio」「Oldies - The 50s, 60s, & 70s」もぜひ登録してください。

★なお購入の際にまだ無料期間中か確かめてくださいね。
それから以前からお試し版のFreeが出ていますが、そちらと間違えないようにしてください。

詳しくは〈過去記事〉をご覧ください。

2011/08/09

対戦麻雀の極み



  ←「麻雀天極牌」

せっかく真剣にやって来た「麻雀部へようこそ!2」も最後の最後の「段位認定モード」の条件が「役満を上がること」だったため、一気にテンションが下がりそれ以来やっていません。役満は麻雀の楽しみではあるけれど強さには関係ないこと。一瞬に冷めてしまいました。

そしてやはり対戦が面白い!と「麻雀雷神」をやり始めました。成績はそこそこでしたが上には上がいるものです。最初の頃インチキで順位を上げていてとんでもない数字が出ていましたが、いまはそんなイカサマ師も排除されたみたいで正常に戻りました。

でも…信じられないぐらいに遅いのです。東場1回やるのに30分ぐらいかかりなおかつ良く落ちます。それでも対戦麻雀の魅力で暇を見つけては打っていました。

しかーし、ここに来てみなさんはすでに始めていたようですが、遅ればせながら「麻雀天極牌」を見つけてやり始めました。おーー画面がキレイ!しかも速い!



まずは設定をして、ついでに登録。「麻雀天極牌」はHangameが主催しているのですが、別に登録は要らないようです。でもOSを入れ替えたり、一時的にでも本アプリを削除するといままでの記録が消えてしまうので、登録した方がいいと思います。でも登録は慣れてからの方が悪い成績は残らないのでいいかもしれません^^登録すれば、Hangameのサーバに残るので例えリストアしても大丈夫です。

まずは「一人打ち」でどんなものか慣れるためにも試し打ち。だいぶ慣れて来たので、いざオンライン戦の「東風戦」に挑戦。\(◎o◎)/速い速い、「麻雀雷神」とは比べものにならないぐらい速いです。速いというのはついていけない速さではなく、スムーズという意味です。なんで「麻雀雷神」とこうも違うのでしょう?徒歩と車ぐらいの違いがあります。

1週間やってみて思ったこと…もう「麻雀部へようこそ!2」「麻雀雷神」は削除しても良いでしょう。お世話になりました(ー人ー)

対戦の面白さもさることながら、成績で段位が上がるのはもちろん、称号がもらえるのが楽しいです。例えば、オーラスで一位じゃなくなると「三日天下」という称号がもらえます (;^_^A あいさつをするだけで「礼節を尽くす者」という称号がもらえたりもします。そして自分の気に入った称号を冠にすることもできます。

アイコンを付けていなかったり、名前もplayer1234のままだったりする人も結構いますが、やはり自分を表すアイコンや名前はつけた方が良いでしょう。こういうのって日本人特有の照れなのか秘密主義なのか、Facebookが日本でいまいち流行らない原因もここにあるようです。

もちろん「ランキング」も見ることが出来、気になる人の詳細もわかります。「今日のひとこと」なんてのも書き込むことが出来ます。

ひとつ気づいたのは「麻雀雷神」と比べ、あいさつするひとが多いということです。あいさつやちょっとした感情表現は「麻雀雷神」と同じく用意されたものから選んで表示させます。ただ大きな手を振り込んだりすると逃げる輩はやはり同じようにいます。用意されたものの中に「落ちるかも」という通信状況が良くない時に使うものがあるのですが、これを表示させたタイミングで落ちて「逃げたんじゃないよ〜」という風に装う卑怯者もいます。

なにしろそんな輩は麻雀に限らず、勝負事はやってはいけません。しかも金を賭けている訳ではないのですから、そんなことで卑怯者にならなくても良いでしょう。

オンライン対戦で「東風戦」のほかに「一局打ち」というモードもあります。私は「一局打ち」を東南半チャン戦だと勘違いしていて今までやらなかったのですが、今日試しにやってみたら「東南半チャン」ではなく一回の勝負でした。5000点持ちで誰かが飛ばなくても誰かが上がった時点で終わりです。まだ経験はありませんが流れた場合はどうなるのでしょう?

「一局打ち」で勝つコツは、役やドラにこだわらずスピード勝負です。一翻でいいので悩まず早めに鳴いてなにしろテンパるのが勝つ秘訣です。だから決して麻雀は上手くなりません。と言うよりも逆に下手になるでしょう^^



そして本日やっと「日間」ですが一位になりました!これを書き終えている頃には転落しているかもしれませんが、一応一位になりました。今度は全体で一位を狙いますヽ(`⌒´)ノ

こんな私が偉そうに一言…カン(槓)は下手がやることです。なるべくやってはいけません。

中にはアンコ(暗刻)をやめてまでカンしたり、もっとひどいのは自分がトップなのにカンしたり(これはしてくれると嬉しい^^)、迷惑なのは誰かがリーチをしているのにカンしたりする人までいてビックリします。しかもこういう人が意外以上に多いのです。

一体何を考えているのでしょう?

・アンコを崩してまでカンをする…例えば東東東123万44索77788筒となっていて4索と8筒のシャボ待ちだったとします。ここで7筒が出た場合、あえてカンをして使い道の無くなった8筒を出させるという意外にはしてはいけません。なんでわざわざ自分の手をさらして上がりにくくするのでしょう?カンしても符が上がるだけです。それよりもまずは上がることだと言うことをお忘れなく。

・自分がトップなのにカンをする…上記以外の場合まるで意味がありません。カンしたことによってドラが乗り、たまたまアンコで持っていた人がそれにより逆転が可能になることはよくあります。例えカンをして自分にドラが乗ったとしてどうなります?それでなくてもいまトップなんですよ?他の人に乗せることを考えると、愚かな行為以外の何ものでもありません。

・誰かがリーチをしているのにカンをする…一体何を考えているのでしょう?リーチした人にはカンドラの表も裏も乗るのですよ?もしこれでドラが乗って上がられたら責任払いものです。本当に迷惑以外にはありません。もろに当たる牌の場合は仕方ありませんが。

カンドラは自分にだけ乗ると勘違いしていませんか?こんなことをする人は多分過去にカンしたらたまたまドラが増えて、そのおかげでトップになれた経験があるのでしょう?カンをよくする人、いまの自分のランキングを見てください。カンが愚かな行為だということに気づくでしょう。

偉そうなことを書きましたが、素直に考えてみていただければわかってもらえるだろうし、今後のあなたのランクが上がることは確実です。麻雀はドンジャラではありません。運だけでランクが上がっていってもすぐに限界が来るでしょう。麻雀が強くなりたければ、「麻雀の定石」は把握しておきましょう。

それから今日あったことですが、タンヤオにするため、6索をチー(吃)して9索を捨てるのは反則です。またはリーチ一発を消すために、上家のリーチ牌をチーして同じ牌を切るのも反則です。もし雀荘で金をかけている勝負ならボコボコにされます。実際にその現場を見たこともあります。確かに「天極牌」では仕様上出来てしまいますが、これはインチキだと言うことを知っておきましょう。通常は「喰いかえ」なしです。もちろん自分の手の中で替えるのは構いません)

昔某対戦麻雀サイトで、この事を知っているのにわざと「ここではいいのだ^^」と言っていた、その頃麻雀誌にまで記事を書いている雀士がいたのを思い出しました。雀士のプライドというものが無いのか、弱い相手としかやらず、途中で逃げる相手と好んで打って(途中で逃げると4位になるので、自分は絶対にはならないし、ツモ切りしかしなくなるのでそれを利用して上がる)勝率を上げること命!で、私が同じ卓に入ると出て行ってしまうような人で、我々の仲間では軽蔑すると言うよりも呆れていました。確か名前はビビって逃げる時に発する声だったかと…自分が卑怯者ってわかっていたんですね^^

なにしろ金のかかった真剣勝負ではないのですから、楽しくでも頭をフル回転してうまく、時には大胆に打ちましょう。たまたま同卓になったら用意されたメッセージ以外は話せませんがよろしくお願いします、楽しく遊びましょう!そしてこれから一緒に打ってくださる方々もよろしくお願いします (^o^)/

すべて無料ですから即ゲット&レッツプレイ!
ロン!(≧∇≦)o圀圀圀固固固圈圈圈圖圖圖團o パタリ

2011/08/04

お知らせ





いま夏休み前で毎日バタバタしていて、更新が滞っています。なるべく時間が空いたら書こうとは思っているのですが、それよりも睡魔が勝ってしまいつい後回しになっています。

ただ今は秋に向けてのiOS5やiCloudサービス、iPhone4Sだか5の新発売とかでちょっと話題もなく静かなようですね。私も上記の理由により新しいアプリも購入していなくて、話題があまりありません。

他のページにも書きたい話題「霊はいません」があるのですが、かなり長くなりそうなのでそれも滞っています。どっち付かずの状態でせっかく来てくれている皆様にはご迷惑おかけしてます。

ところで「Google+」の招待希望者もずいぶん招待させていただきましたが、「Google+」もいまいち「Facebook」と同じでわかりにくくないですか?私はそう思いました。なるべく夏休みの間にマスターして記事にもしたいと思っています。「招待希望」

そして昨日ですが、招待希望者さんから質問を受けて初めて気づいたことがありましたので、あえて書いておきます。

質問内容は「メールが戻ってくる」ということでした。でも質問のメールが届いているので正しいはずで、???で意味がわかりませんでした。

いろいろと考えて気づいたのは、送ったメールの件名は約束通り「招待希望」になっていても、メール本文に何も書かれていないと「受け取り拒否」の設定にしてあります。何しろ外国からのスパムには添付書類はあっても本文が無いものがかなりあり、その対策としてそういう設定にしてあります。

質問者さんもやはり本文は書いてなかったそうです (;^_^A

本文が何も無いメールってそもそもおかしな話で、知り合いの間では例え画像1枚送る場合でも、「これです」でも「見て」でも何かしら本文を入れるようにしています。

機械が受け付けて返信する「空メール(からめーる)」ではないのですから、招待希望の方は何かしら書いてくれると勝手に思っていたので、設定はいままでのままにしてあります。

もしこれまでにメールが戻ってしまった方あるいはこちらからの返事が来ないという方は、申し訳ありませんが再度お送りください。その場合は本文に何か書いてください。よろしくお願いします。

それから招待状が届いて無事「Google+」に登録出来たら一報くださいね。招待状が送られて来ないとか登録出来ないというおかしなことになっていないことが確認出来て安心出来ます。それと一報いただいたら、その時点でお知らせいただいたメールは削除してメルアドを残さないようにしていますので、こちらもよろしくお願いします。